SCRAP & BUILD

すべてのボクのようなロクデナシのために

今の仕事。過去の仕事。

ざっくりいうと、色々な場づくりをやってきました。
なかなか豊富なエピソードがあるので、
気が向いた時に記事書いてはリンクつけたりと、更新していこうと思います。
 
 
<今の仕事>
 
コミュニティ運営 「PLAY EARTH CLUB 」
 
出版社設立・運営 
 
イベント主催 高橋歩トークライブ・ツアー
 
 
<挑戦!!>
 
漫画ソムリエ
 
BALIと日本でデュアルライフ
 
ヨガインストラクター
 
キャンドルアーティスト
 
狩人
 
 
<過去の仕事>
 
ライター 「URBAN PERMACLUTURE GUIDE」「旅学」
 
飲食店経営・内装デザイン・施工  cafeハンモックトライブ
                 またたび
 
 
東日本大震災・災害支援    NPOオンザロード 
               渡波元気祭 (宮城)
               東北応援元気祭 (東京・名古屋)
               WORLD元気神輿 (世界一周 ピースボート
 
フリースクール建設 インド マザーベイビースクール
          ジャマイカ 音楽学校
 
 
店舗内装 家具製作 ノースビレッジ
 
リサイクル業 ノースビレッジ
 
飲食店運営 海豚
 
海の家出店   湘南西浜 
 
自給自足のネイチャービレッジ立ち上げ  ビーチロックビレッジ
 
キャンプ企画・運営  自給自足体験キャンプ
           無人島サバイバルキャンプ
           ナチュラルビューティーキャンプ
 
イベント主催   47都道府県トークライブ&飲み会ツアー
         高橋歩トークライブ
 
ツアー主催 ハワイ・バリ・沖縄・福島  
      白馬・小豆島 ナッツベリー 
 
ダイビングサービス  石垣島
 
セールス
 
<アルバイト> 
 
経理
飲食店 まるちょん
    インド料理 
クラブ グランカフェ
漫画喫茶
スカウト 
引っ越し
キャッチ
旅行会社 現地駐在 沖縄 長野 白馬・野沢・志賀高原
コンサートスタッフ
警備員
パン屋
 
 
 

出版はじめます!&ご支援お願いします!

出版レーベルをはじめます。

その第1弾として、「BackPackWedding」と題して、
世界、日本をバックパック背負って
ウェディング写真を撮って旅をしている友人、
松永真樹と徳永ゆきの本を創ります。

 

f:id:jamsatoshi:20150207070625j:plain

 

結婚前のカップルが去年思いつきではじめた「BackPackWedding」。
それから1年間で、2人の人生は面白く動いていきました。

「ワクワクすることやったら、それが仕事になって、人生面白くなった」
っていうのって、最高のメッセージやと思うんです。

この本を通して、世界を旅することや、ウェディングドレスで写真を撮ることが、
「これなら私にもできるかも!?」と思って頂けたり、
「ワクワクすること思いついた!やっちゃおう!!」
という人が増えれば嬉しいなと思っています。

なので、
 
本はただの写真集ではなく、写真に合わせて、
国ごとのエピソードをはじめ、旅にかかった資金、
撮影で苦労したことや、ちょっとした自撮りポイント、
ドレスの入手方法、安価で作るブーケや花冠の作り方などなど盛り込んで、
写真だけでは感じられない、リアルなまさき、ゆきの感情を赤裸々に書いて、
2人のリアルを感じる本にします。

 

しかし、やると決めたものの、出版に関するもろもろの費用がないので、
クラウドファンディングの「シューティングスター」で
出版費用を集めさせてもらうことにしました。

皆様にご支援いただければ、
それが本の予約にもなり、発行部数も増えて、
少しでもたくさんの人に届けれるようになります。

支援していただいた方へのギフトとして、
完成した本をはじめ、ゆきの写真撮影やまさきの講演会出演など、
金額ごとに色々用意させてもらっています。

どうか皆様のお力を貸して頂き、 この想いを形にさせて下さい。

 

【支援方法としまして】

 
下記のリンクをご覧頂き↓


世界の絶景でウェディング写真を撮った旅を本にして出版したい! | クラウドファンディングサイト - ShootingStar(シューティングスター)

 

①どれかのコースで
ご支援頂けましたら大変嬉しいです。
 
②この記事をシェア頂き、
ご友人の方にお伝え頂けましたら大変嬉しいです。

 

皆様、 どうぞ宜しくお願い致します!!

 

ライターデビュー!!『URBAN PERMACLUTURE GUIDE 都会からはじまる新しい生き方のデザイン』 その②

ライターとして参加した本が出版されました!!
 
URBAN PERMACULTURE GUIDE 都会からはじまる新しい生き方のデザイン

URBAN PERMACULTURE GUIDE 都会からはじまる新しい生き方のデザイン

  • 作者: ソーヤー海(共生革命家):監修,東京アーバンパーマカルチャー編集部
  • 出版社/メーカー: 株式会社エムエム・ブックス
  • 発売日: 2015
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

 

ライターやることになった流れは、前回のブログに。

ライターデビュー!!『URBAN PERMACLUTURE GUIDE 都会からはじまる新しい生き方のデザイン』 その① - Dear N.

 


 

 どういう本かっていうと、

この本は、僕らが住む世界を変えるための招待状。

パーマカルチャーとは、持続可能な生活・文化・社会のシステムをデザインする知恵のこと。

都会でより自然に、楽しく、豊かに生きるために、その哲学から実 践まで紹介する日本初のアーバンパーマカルチャーガイドブックが発売になります!

辻信一さん(環境活動家)、鈴木菜央さん(NPOグリーンズ代表)ら注目 のアクティビストとの対談も収録!

豊富なビジュアルと5つのキーワードでポップに楽しく紹介!

「EDIBLE」「DIY」「EDGE」「GIFT」「STOP」の5つのキーワードを元に豊富なビジュアルとストーリー、対談、すぐに使えるハウツーを盛 り込み、ポップに楽しく紹介。

EDIBLE(食べら れる)では、身近な自然との関係のデザインをテーマに、裏庭やベランダなどですぐ実践できるガーデニングやコミュニティーガーデンなど。

DIYでは、消費 者から生産者へのシフト をテーマに、電力のオフグリッド化や、アースオーブン、ドームハウスのつくり方まで。

EDGEでは、みんなの場所をとりもどすことをテーマに、街づくりや コミュニティのデザインまで。

GIFTでは、お金と人との関係を変えるギフトエコノミーをテーマに、ドネーションやポトラックなど。

STOPでは、自分との関係のデザインをテーマに、ゲリラ冥想や、マインドフルネス、歩く冥想などを紹介します。

 

 

 

いくら僕が自然が好きで、田舎が平気でも、
「みんなが田舎暮らしにシフトすれば解決」っていう方向で
社会を変えようってのはリアリティがないし、
「都会での生活を持続可能なものにデザインしていく」っていう方向は大事よね!


「まずはワクワク」
「今すぐ自分から」
「まわりと居心地がいい」
「これはマジで変わるかも感」
みたいなとこがええ具合に感じれる本やと思うよ。

 

ちなみに、僕が関わったのは、ほんのちょっと。
「アクアポニックス」っていう魚の養殖と、野菜の水耕栽培
同時に出来るユニークな栽培方法の記事。

 

f:id:jamsatoshi:20150129064243j:plain

 

 

ちゃんとクレジットに入れてくれて、
編集後記まで書かせてもらいました。

 

取材に協力してくれた
「おうち菜園」http://ouchisaien.com/
江里さん、濱田さんありがとうございました!!

 

この本は有志で集まった20人ぐらいのメンバーで制作。
まさにギフトエコノミー!

 

出版費用は、クラウドファウンディングで集めたん。
371人も支援してくれて、その額なんと2,33万8,564円!!
このことは、今、本の出版を企んでる僕にすごい勇気と繋がりをもらえました。


都会からはじまる新しい生き方のデザイン。共生革命家、ソーヤー海によるアーバンパーマカルチャーガイド出版します! - クラウドファンディングのMotionGallery

 

 

<本の入手先情報>

① 書店・およびWEBでの発売は2月9日からになります。
マーマーマガジンさんの取扱い店
http://murmurmagazine.com/about/list.html)、
マーマーマガジンさんWEB
http://murmurmagazine.com/)から
取扱いさせていたいております。

 

②TUPワークショップでソーヤ海から直接買う
*重いから数冊(覚えてたら)持っていく予定

 

③僕から直接買う。

 

<内容のサンプル>(全部で184ページ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライターデビュー!!『URBAN PERMACLUTURE GUIDE 都会からはじまる新しい生き方のデザイン』 その①

ライターとして参加した本が出版されました!!
 
『URBAN PERMACLUTURE GUIDE  都会からはじまる新しい生き方のデザイン』
 

 

 
ことの流れは、
 
僕が愛読する雑誌「Spectator」
いつも僕のツボをくすぐる特集や記事がもりだくさん。
 
参考までに、各号の特集のタイトルをあげていくと、
最新号の「ボディトリップ」にはじまり、
「禅」「ホール・アース・カタログ」「小商い」
「これからのコミュニティ」「野生のレッスン」
「就職しないで生きるには」「日本列島オランダ化計画」
「これからの日本について語ろう」などなど。
 
 
 

f:id:jamsatoshi:20150129043701j:plain

 
その「Spectator」の中で、「アーバンパーマカルチャー」と題した
「持続可能な暮らしっていうのを田舎だけじゃなく都市でデザインしよう」
という活動が、マンガで記事になっていたソーヤ海くん。
 

f:id:jamsatoshi:20150129043903p:plain

 
 
会ってみたいなぁと思っていたら、
なんと仲の良い駒沢のシェアハウス「JAM HOUSE」で、
ソーヤ海くんがワークショップ(WS)を開くというではないか!!

そのWSのテーマは「非暴力コミュニケーション」。
 
 
海くんに会って話がしたいと思ったけど、
もともと授業とか学校が苦手なんで、
正直コミュニケーションのWSを受けるっていう自分に
若干の抵抗はあったん。
 
 
とはいえ、その頃はまだ一応結婚中で、夫婦でケンカばかり。
「日本が!世界が!」とか「夢だ!旅だ!」っていう前に、
「まず身近な人と、もうちょっとうまくやらんとな!」
と思って、WSを受けにいったん。

そしたら、まぁホンマによかったんよ。

コミュニケーション業界(?)のことはよく知らんけど、
「すごく目新しい方法で考えたこともなかった」っていうよりは、
「たしかにそうよな。でもそれの実践が難しいよ」っていうことを、
ワークショップ形式で体感しながらやっていくから
すんなり入っていくん。

WSの後の自分は、なんか視野がひろがり、ココロが広くなって、
もういっかい向きあおうって思えた。
で、これは僕の周りの人に知ってほしいなって思ったん。
まぁ一番は当時の嫁さんにやけど。(結局全く効果なし。。。)
 
まぁ、なんだかんだ何やってても人間関係悪いとしんどいやん。
 
夫婦、親子、友達、上司、部下、もっといったら政治家に対してだって、
人と人のコミュニケーションの問題があるわけやし、一生ついてまわる。
ということで、僕の店「cafeハンモックトライブ」でWSを開催したんです。
 
それを機に、繋がりが出来、
海くんの主宰するメーリングリストに登録してたら、
ある日、『「アーバンパーマカルチャー」本を出版するので、
協力してくれる人募集』というメールがあったん。
 
で、ライターに手を挙げたという流れ。
 
長くなった!次回に続く。
 

 

 

 

 

そろそろこの現実を受け入れないといけないようだ。

 

新年1発目の仕事として、

4日に高橋歩山崎拓巳トークライブに行ってきました。

 

会場は500人超えの満員御礼!

反応もすごく良くて、本もいっぱい買ってもらって、

飲み会もどんどん盛り上がって、

2次会、3次会からの、場所を麻布十番にうつして4次会。

 

いい感じに酔っ払ってきたところに、

ラストオーダーで大量に頼んだハイボールを、

もったいないとガンガン飲んで、4次会も解散。

歩さんを送って、朝4時すぎ。

 

で、ふと気がついたらエレベーターの中。

立ってる状態で意識が復活したん。

 

携帯で時間を見たら8時。

「ここはどこだ??」とエレベーターを降りたら、

麻布十番の知らないマンション。

 

すっぽり4時間完全に記憶がない。

で、気付いた。

記憶だけじゃなくリュックがない。

 

誕生日プレゼントで友達からもらった

ノースフェイスのごっつお気に入りのリュック!

 

f:id:jamsatoshi:20150106180858j:plain

 

 

俺はどこに行くんでもだいたいこのリュック1つで、

大事なもん全部突っ込んで移動してる。

 

とりあえず警察に行き、事情を話すと、苦情・通報はないから、

知らない人に迷惑はかけてないんじゃないかと言われ、

遺失届をだした。

 

ポケットに居酒屋のお釣りが入ってたから、

電車で家(店)に帰り、

そのうち電話かかってくるかな?

と1日過ごしてみたものの、連絡なし。

 

もし路上やマンションで寝てたら苦情も入るだろうし、

あのマンションの誰かと知り合って、

部屋におじゃまさせてもらってたのか??

 

財布もipadipodもパスポートも鍵もない。

私物じゃないビデオカメラ・DVDプレイヤーもない。

 

一番でかいのがポータブルの外付けHDD。

年末やからってPC整理したてで、

大量のデータを移したところ。

今までの家族や仕事の写真、動画、資料

全部入れてる!!

 

幸いPC本体は、当日の朝coffeeをこぼして

乾燥さそうと持ち歩いてなかったん。

 

あ〜新年そうそうやってしまった。

酒の失敗はもう何回目か分からんけど、

これはまじで痛い。

 

これから、カードの再発行やら色々やらないと。

 

 

新年の決意。

・酒の飲み過ぎ注意。

・飲み過ぎる可能性のある時は万全の体制で。

・PCのバックアップは分散。

 

 

2014年思い出の歌ランキング1位は?


『アナと雪の女王 MovieNEX』レット・イット・ゴー ~ありのままで~/エルサ(松たか子)<日本語歌詞付 Ver.> - YouTube

 

「ありの〜ままで〜

 

2014年流行ったね。
この歌を知ったきっかけは、3才の娘のんのから。

 
ハンモックトライブをやってた頃、
のんのはipadの操作がどんどん上手くなって、
自分で色んなアプリを立ち上げて、好きに使ってた。
 
GYAO!KIDS」っていうアプリで見つけたこの動画を、
リピートしてかけてて、「なんか耳に残るな」と思ったのが第1印象。
 
は、魔法を使うシーンがハマったのか、
動画にあわせて踊りだし、歌詞もどんどん覚えていった。
 
営業後の深夜は、毎日恒例の「のんのLIVE」。
ipadで動画を流しては、それに合わせて歌って踊る。
を1時間とか平気でリピート!!
 
そのうち常連さんの前でも踊るように。
 
その姿が可愛くて、いっぱい動画を撮ったと思ってたら、
全然手元にない。。。
この時の、のんのの動画もってる人いたら頂戴! 
 
 
新潟長岡での歩さんのトークライブに、のんのと2人で行った時は、
はじめて会う20人ぐらいの前でも、1曲まるまる披露。
すでに「恥ずかしい」という感情はもってそうやったけど、
踊るのとかは平気でやってたな。
やる度に褒めちぎってたからかな?
 
 
で5月、遂に「アナと雪の女王」の映画を見に行こうと!
3才ちょいやから、2時間も映画館でおとなしく出来るかな?と不安になりながら、
2人で、吹き替え版の上映をしている新宿歌舞伎町の映画館へ。
 
 

f:id:jamsatoshi:20150103212856j:plain

 
 
歌舞伎町に着いた頃はもう夕方で、
人が多くなってきたから、のんのをだっこして歩いてて、
「この繁華街で、何か感じるかな?」と思ってたら、
のんのは、横の方を見てた。
 

「何を見てるの?」って聞いたら、
のんのは、「木を見てた。」って言ったん。

 
改めて見てみる、街路樹がけっこう植えられている。
俺は歌舞伎町の木なんて全く視界に入ってなくて、
「全然「ありのまま」を見れてないわ!」って思ったんよ。
 
都会であっても、青空も夕焼けも月も木もあるし、
ちょっと意識するだけで、そこらじゅうで自然を感じれるなぁと。
勝手に自分の学びにしたん。
 
 
今日は「ありのままで」っていう言葉について、
俺なりに思うところを書こうと思ったんやけど、
のんのとの思い出だけで長くなってしまった。
 
今日はここまで。
 
 
また今度「ありのままで」をテーマに、
 ・「ありのまま」と「向上心」
・路上詩人が響かない!
・バランスを崩せ!
ってのを書いてみようと思います。
 
ちなみに、のんのは映画館で最後までずっと集中して見てた!
&こないだは「うまれてはじめて」も歌うようになってたよ!
 
 

 

 

 

 

はてなブログ辞めます!からの継続!

2015年、決意を新たに「はてなブログ」でブログをはじめようと思って数時間。
 
今日は何書こうかな?と思いながら、前やってたブログ見てたら、
当時の想いをしっかり書いてて、
何かその頃の記事も大事にしてあげたくなった。
 
で、2日目にして、前のブログを継続することにして、
はてなブログを辞めようと思ったんやけど、
昨日facebookの投稿に、このブログのリンクをのっけたから、
一応その旨だけでも伝えるために、はてなブログに書いてたら
なんか前のブログBloggerより書きやすかったから、
過去の記事をインポートして、
やっぱりはてなブログで継続することにしました。
 
なれない作業でちょっと時間かかった。
 
新年そうそう2転3転。
まぁこれも自分ということで!
 
前やってたブログは、9つしか記事を書いてなくて、
店の改装の記事も中途半端になってるが、
 はじめに書いた3つの日記は、
今読み返してもなんか俺がよく出てていい感じ。
 


Into the Story - DEAR N.


Positive?Negative?Active!! - DEAR N.


Change the World - DEAR N.

 
 
 こんなタダの日記をはやめに書くことで、
 今回のブログを書くハードルを下げて、
気軽に更新していこうと思います。