SCRAP & BUILD

すべてのボクのようなロクデナシのために

ビーチロックビレッジFINAL

たくさんの仲間と夢中で立ち上げた ビーチロックビレッジのオープンから12年。

3月31日をもってビレッジは閉じ、 ビーチロックは劇団へシフトすることに。

3月29日から4月3日までの5日間 あらためてスタッフとして関わったのだが、 出来事も感情も詰まりに詰まった 濃厚すぎる時間を過ごした。

感動、感情の幅がさらに広がり、 間違いなく生命力がアップした。

訪れ関わるその度に、 生きること、創ることの 素晴らしさを感じさせてくれた 僕の人生においてかけがえのない場所 ビーチロックビレッジ。

ありがとう。さようなら。

今の自分は一息ついたり、燃え尽きたり していられないほどの流れが来ている。 風が吹いてる。

ここから全てが始まる。 元気があれば何でも出来る。 伝説にするのは1人ひとり。

人生は続く…

南伊豆町に、日本円のいらない場所を作りました。 『giFt』

去年7月に移り住んだ静岡・伊豆半島南伊豆町

ここで出逢った仲間たちと、
直接のお金のやりとりじゃなく
『ギフト』で循環する場所を作りました。


想いや詳細は下記のリンクに。

こういうのってなかなか読んでも掴みにくいかも。
ってか、そもそもちゃんと読んでもらいにくい。

クラウドファンディングのページですが、
ただお金を集めたいというのではなく、
よくある支援金をもらって、その金額にあわせたリターン
というわけではなく、あくまでギフトとギフト。

「対価=お金」を超えたところにある、好意の循環をつくりたい。

このページで想いを知ってもらって、
共感してくれる仲間が増えたらいいな。

いろんな特技あるメンツでやってるから、
(料理、音楽、大工、ドローン、農家、コンサル、、、、)
まず友だちに紹介したい!

ってことで、まずは南伊豆『giFt』に遊びにおいで。

待ってます!

プロフィール&ヒストリー

プロフィール

サッシー

1979年生まれ。4児の父。
夢中になれそうなものはやってみる。 飲食店経営・出版・イベントのオーガナイズ、時には災害支援・大工と見境なく手をだしては、うまくいったり、いかなかったり。
2018年6月より家族で沖縄へ移住。 沖縄本島北部で「island village NANCURU」を運営。
縁あって山口県下関で元旅館をもらい、シェアハウス&宿を開業準備中。
自分の生き方の追求&発信によって、もっと人生が楽しくなるはずとブログを開始。

LINE @rgi1635m
友だち追加

ヒストリー

[word_balloon id="1" position="L" size="M" balloon="talk" name_position="under_avatar" radius="true" avatar_border="false" avatar_shadow="false" balloon_shadow="true"]長いですよっ![/word_balloon]

https://jamsatoshi.com/my-history/

◆飲食店 Beach Rock House(沖縄・読谷) Beach Rock Village(沖縄・今帰仁) またたび(東京・下北沢) cafeハンモックトライブ(東京・下北沢) 雲海珈琲焙煎所 (熊本・阿蘇

◆出版 Flow Books 代表作 『Backpack Wedding 』

◆災害支援 東日本大震災 (石巻熊本地震 (熊本市益城町阿蘇

廃材の活用。長野県諏訪リビルディングセンター

長野市に車をとりにいった帰り、 諏訪に寄って、
OPEN2日目のリビルディングセンターに行ってきました。
 
 リビルディングセンターってのは、
建築資材のリサイクルショップ。
古い木材や扉をはじめ、色んなものが売ってます!
 
とりあえず風景を。
 写真の腕がいまいちやけど、素敵な空間なのは伝わるでしょう!
 
 f:id:jamsatoshi:20161001001857j:imagef:id:jamsatoshi:20161001001909j:imagef:id:jamsatoshi:20161001001926j:imagef:id:jamsatoshi:20161001001940j:imagef:id:jamsatoshi:20161001001958j:imagef:id:jamsatoshi:20161001002010j:imagef:id:jamsatoshi:20161001002026j:imagef:id:jamsatoshi:20161001002040j:image
 
 
 ここは、アメリカのポートランドにある
 リビルディングセンターにいった際に感動して、
 日本にもつくろうと動き、
 クラウドファウンディングで資金援助も受け、完成しました。
 詳しい話はコチラから↓

 

camp-fire.jp

 

 

リビルディングセンターでは、
古材の販売や、古材を使用したデザインの仕事に加え、カフェもやっています。
 
あいにく、この日のカフェは16時までだったので、ギリ間に合わず。
 
 
どうして、ここに来たかというと、
オーナーが繋がりがあったり、
友人たちが建築の手伝いにいっていたというのもあるが、
熊本に役立てるかもと思って。
 
というのも、熊本で地震の被害を受けた家がたくさんある。
そこでゴミにされているもの中には、
価値のあるものもあるんじゃないかと思っていて、
ここの活動を知ることで、何か熊本に持って帰りたいと思ったから。
 
長くなってきたので、熊本の現状と廃材の活用についてまた書きます。
 

車ゲット!!

車買ったー!

 

自分で車買ったのは、20才の時に流されて買ったものの1ヶ月程で廃車になった古いベンツ以来。

 

色々あって20代の時は、免許取り消しなって、沖縄で、車ナシ生活という不便な時期を乗り越え、

 

一昨年、一発試験で免許を取り直し。

 

この辺りまでのことも、いつか書いてみようかな。

 

東京生活じゃ車はいらん。

買ったってことは、これからは東京ベースじゃなく、、、

 

ということで、ネットで探した

古くて安い車をとりに長野まで。

 

長野にはバスで行ってみた。

 

前日に買って新宿〜長野が2000円。

 

バスって安いね。

 

f:id:jamsatoshi:20160930010439j:image

 

バスはモニターがついてて、

テレビや映画、音楽が楽しめるし、

充電も出来る。

 

便利〜。

イヤホンは付いてなかったから、持参しないと。

 

で、買った車がコレ。

 

f:id:jamsatoshi:20160930010639j:image

f:id:jamsatoshi:20160930010655j:image

サンバークラシック。

 

まずはこいつを改造して、

移動販売出来るようにするのだ!!

 

DIYでやるつもり!!

 

それにしてもお金節約のため、

下道で帰って、結構疲れたけど、

寄り道しながらで、有意義なドライブやった。

 

寄り道先は、また明日に!!

 

車屋のおじいちゃんが、

家で作ってるという

りんごとぶどうもらったよ。  

果物も育ててみたい!

 

f:id:jamsatoshi:20160930011348j:image

 

 

 

 

 

 

「ブログを上手に書かないと」と思いすぎて、結局更新しないのを防ぐために、心においとく言葉、本、漫画。

これからの人生を思った時に、

ブログを書くことを習慣にしようと思ったものの、

いざ書こうとすると、全然書ききれない。

 

書きたいことが何もない訳じゃない。

むしろいっぱいある。

 

が、自分の納得いくような文章が書けない。

 

ここで辞めてしまうのは、面白くないので、

書けない自分と向かい合って、毎日書いてみようと思う。

 

なぜ毎日か?

「今日は別にいいか」をありにすると、

「今日もいいか」とズルズルいって、

そのうち全く書かなくなるのが目に見えてるから。

 

昔自分が書いたのを見ると、

当時と変わってない自分の真ん中の部分を確認できたりして、

書いててよかったと思える。

 

書いてるうちに、よくなっていくだろう。

不細工でも書いていこう。

 

 

<とにかく書こうと思わせてくれるもの>

 

とりあえずリンクだけ。

改めて、きちんとそれぞれの良さを書こう!

 

ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。

 

hibinokeiko.blog.jp

 

■かくかくしかじか

 

 

 

■ブルージャイアン

 

 

 

f:id:jamsatoshi:20160929001156j:plain

 

 

 

 

 

 

災害支援ボランティアにいこう! 人生変わるかもよ!

 
震度7が続けて起こった熊本地震
発生から10日後の4月25日から9月頭まで、約4ヶ月熊本で過ごした。
 
今回の支援活動の日々も、やはり自分の人生に深く刻まれるものとなり、今後もどこかで大災害が起きた時は、出来る限り現地に駆けつけたいと思っている。
 
東日本大震災の時は3ヶ月、そして今回の熊本4ヶ月。
仕事や家庭など全部が順調で、数ヶ月空けても何も問題なかったのか?
もちろんそんなことはなく、行く時にはデメリットや不安が頭に浮かびもする。
これからだってそうかも知れないが、それでもやっぱり僕は被災地に行きたいと思う。
 
それは変な言い方に聞こえるかも知れないけど、災害支援には魅力があるからだ。
 
被災地のニュースを見たり、ボランティアが足らないという声を聞いては、自分も何かしたいという気持ちが湧くのに、
実際に現地に行くのは二の足を踏むという人って、きっとたくさんいると思います。
 
ということで、僕の思う災害支援ボランティアの魅力についてあげてみます。
 
 

心の底から感謝される!

 
今の仕事に、どれぐらい強くやりがいを持てていますか?
 
世の中の仕事って、基本的に誰かの役にたっていると思うし、だからこそ仕事として成り立っているのだと思う。
 
ただ役に立って笑顔が生まれる現場から離れた、
間接的な立場にたつ仕事もあるだろうし、
日常の生活をもっと良くするためにという仕事もあるだろう。
 
災害支援の現場は、日常が崩れ圧倒的に困っていている人の助けができる。
 
すごく頼りにされて、「ありがとう」と言ってもらえて、
笑顔が見れたりするのって、やりがいの感じ方が強烈です。
 
 

日常では出会わない人と会える!

 
被災地には、様々な人がいます。
 
子どもから老人まで、
会社の社長も、役場の人も、職人さんも、
お母さんも、警察官も、町の皆んなが被災しています。
 
支援してる側が、学びをもらったり、
元気をもらったりなんてよくあること。
 
被災地に支援に来る人は、
災害支援が仕事で活動している人もいれば、
仕事を休んで駆けつけた、駆けつけれる人たち。
意識高く行動力のある大学生。
阪神大震災の経験者であるベテランの先輩たち。
様々なバックボーンの人が集結します。
 
ともに活動する仲間として刺激を受けたり、
一生の付き合いになっていったりもよくあること。
 
日常の暮らしでは、決して交わらなかった人と出会い、
深い部分で関われることは、人生が豊かになることだと思います。
 
 

災害時に役立つ知識・繋がりがある人になれる!

 
それから毎年のように、和歌山、広島、常総
そして熊本大分地震。ちょうど今は岩手、北海道、鹿児島も台風被害が。
 
毎年どこかしらで自然災害が起きていて、
自分の住んでいる町で起こる可能性もあると思っています。
 
従来の仕組みが、うまく機能しなくなって、
当たり前に思っていたことが崩れたり、
大切にしていたものを失うことが十分ありうる。
 
そんな時に災害支援の経験があると、
いざという時に、自分のココロに少しは余裕が生まれ、
今必要なもの、これから必要になってくるものがどうなるかという視点が備わる。
 
頼りになる制度や団体を知っていることによって、効果的な動きができて、大切な人のチカラになれることもあると思います。
 
何よりも当時とても大変だった被災者の人たちが、
今も頑張っている姿を知っていると、
取り巻く現状に諦めずに、踏ん張る原動力になるのではないのでしょうか?
 

最後に  

 
傍観者ではなく、当事者として関わっていくことは、喜びも苦労もあります。
 
キレイ事だけじゃ進まないけど、
キレイ事こそ大事にしたいなんて葛藤も生まれたり、
経験が役立つこともあれば、
逆に邪魔になってしまうこともあると思います。
 
災害によって、町によって、人によって、時期によって
必要な支援、届けれる支援は変わってきます。
 
問題解決に向けて、出来うる最善の手を模索しながら、
スピーディに決断して、具体的に行動していくことが求められる支援活動。
 
そんな日々を真剣に取り組むことで、
きっと仕事が出来るチカラはつくし
かけがけのない仲間ができるから、
一時的な損得なんて、全部吹き飛んで、
人生的に見ると、きっとプラスになると信じています。
 
災害支援ボランティアにいこう!